12月6日、北海道札幌市西区の大型商業施設で、男が店内で暴れビール瓶を壊したとして、逮捕されました。
器物損壊の現行犯で逮捕されたのは、札幌市西区に住む自称・無職の59歳の男です。
男は6日午後0時45分ごろ、札幌市西区発寒の大型商業施設1階の紅茶専門店で、店内でビール瓶をカウンターにたたきつけて壊し、通報で駆け付けた警察官に逮捕されました。
「黒ずくめの男が暴れている」などとの店側からの110番通報で事件が発覚しました。
警察によりますと、男は黒の帽子やマスクズボンなど全身黒ずくめで1人で暴れ、刃物などの凶器は所持していないということで、ケガをした人はいません。
大型商業施設は当時営業中で、男が商品を散乱させるなどし、店内でさすまたが使われる場面もあり騒然としました。
調べに男は容疑を認めていて、警察が動機などを詳しく調べています。

発寒イオン不審者
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1467714400857751552/pu/vid/720×1280/YWzbAyeVQD6tjH20.mp4
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1467714400857751552/pu/img/k7Q1ntQszKLZUEYw.jpg
発寒イオン不審者
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1467706581718814720/pu/vid/720×1280/3mNVExJlaxqd0G1k.mp4
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1467706581718814720/pu/img/yya7VYGhEZP-wxNY.jpg
発寒イオンに暴れてる人いて怖い
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1467705079293952001/pu/vid/720×1280/v_ETtcytYsNciZD4.mp4
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1467705079293952001/pu/img/3wmlAFrK3IJ6jkwl.jpg
※前スレ
(5ch newer account)
>>1
このニュースで一番驚いたのは「発寒」という地名
寒さを感じさせる地名ランキング1位だろこれ
>>80
寒井(栃木県)
>>80
北海道には他にも厚寒とか暑寒別岳とか
暑いんだか寒いんだかわからん地名もあるw
>>80
ただでさえ寒いのに
そんなわけで、幻のハッサムティーを求めて発寒シティーのルピシ屋にやってきたのだった
無職って生きてる意味あんの?
>>7
人間に生きる意味なんてないのさ
ただ死○ないから生きてるだけ
>>7
そうやって意味がなくなったからおまえらからも意味を消すために道連れにするんだぞ
黒が着れなくなるのは困る
ルピシア応援のために
通販で紅茶買った
「被害者にも落ち度がある!」
↑お前らの好きな言葉
ふらふらしてるけど酔っ払ってるのだろうか
刺股ってほんとに有効なんかな??
犯人側からしたらそれぞれの先端を握れば余裕で形勢逆転出来るよねテコの原理で
>>31
4回くらい
通る
押し返される
…通る!
押し返される
腰に手をあてて止まる
てやってたから飛び道具持っていじじいになら効果はあんだろな
>>31
基本的に犯人が転倒するくらいの勢いでどつかないと効果ないね
>>31
一対一では犯人側が本気で暴れてると抑えきれないので、複数人で押さえるのが推奨される
江戸時代のさすまただと、握れないようにトゲが付いたりもする
>>31
まったく有効ではない
制圧するがわの手元は丸いグリップ
される側は二つのグリップ
むしろ反対にもってガンガン殴ったほうがいい
紅茶屋さんがかわいそう
なんで弱者に向くのか?
上に向けるべきでは
>>81
この人自身がいろいろと弱者
>>81
もはや正常に暮らしてるだけで強者な時代だよ
>>81
どこにも向けるなと思うけどね
だってこいつからしたらこの店舗を「上」だと思ったのかもしれんよ
紅茶に恨みでもあったのかね?
忘れもしない小学四年のころ
門から玄関まで子供の足で3分弱というクラスメイトの豪邸を
団地住まいの友人たちとたずねた
ドラマや映画に出てきそうな服装をしたきれいなお母さんがミルクティとビスケットを出してくれた
紅茶が塩辛かったがみんな「こういう資産家の家だから、これが本物の紅茶の味なんだな…」
と黙って飲んでいた
当の豪邸の息子が一口二口飲んでから「おかあさん、これ、砂糖と塩まちがえてない!?」
そのお母さんは「あら!ほんとだ!いや、ゴメンナサイ!」と美貌がぞぐわないほど慌てふためいていた
>>159
良い思いでねw 庶民感が伝わるw
>>159
なんだそのちびまるこ感w
アホ糖質145でも打ったのか
だから発寒イオンって
イオンに微熱でもでてんのか?
どうせならGODIVAやった方が知名度あるのに
客も店員も女しか絶対来ない店狙い、しかし高すぎて警備が厳しい罪がヤバくなる宝飾店には行かない(まあ宝飾店は男店員いがちだけど)
これ錯乱どころかかなり正気で紅茶のルピシア狙ってるんじゃね?
足元フラフラだから酔ってんのかな?
ルピシア買うときはガラガラの千歳レラにしてる
常日頃からこういう店って誰が入るのかと思ってたら、なんと暴漢とはな
何回でも言うけどモデルになった映画はジョーカーじゃなくてダークナイト
これが本当のアウトロー
外人さんから「彼は晋作 高杉だね…」と言われた
隣のGODIVAドキドキだっただろうな
ルピシアだけなんで荒らされたのだろうか
こういう人生の負け組ってなんで勝ち組を狙わないんだろうな
酔っぱらい? 商品総入れ替えだろうしギフトの季節に迷惑だね
犯人の気持ちも分かるなあ
こういういかにも儲けてそうもない高級店って
逆になんかムカつくんだよね
>>509
それならブルガリとかヴィトン狙えば…
>>509
いや別にムカつかないだろ
>>509
高級じゃなくて庶民的な店だぞ
自暴自棄になってたのかな…
ガード下のよしおさんも59まで生きてたらこんな爺になってたのかな
Twitterのルピシアの検索結果自己主張の塊の方が目立ってきたな
家からイオンまでこの格好で行ったのかな?
この店で嫌なことがあったのかしら?
雪降らない地域はともかく北海道の真冬はやばいだろうし
刑務所が最後の希望だったのかな?
年末になると増える入所者試験だな。