ロシアへの強硬姿勢を貫いてきたウクライナのゼレンスキー大統領が「我々は現実を直視する必要もある」と語り、停戦に向けて柔軟に対応する意思を示しました。
ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの停戦について「プーチン氏との会談を強くは望んでこなかったが現実を直視する必要もある」と述べて、
国民の命を守るためにも柔軟な対応を取る意思があると明らかにしました。
一方で、ロシアの海上封鎖が続き、2200万トンの穀物がウクライナの貯蔵施設から輸出できずにいると語り、「ロシアは意図的に世界の食糧危機を引き起こしている」と強く非難しました。
また、11月にインドネシアで開かれるG20の首脳会合には「出席したい」との意向を明らかにしました。
ただ、戦争が続いていれば「ウクライナを離れることはできない。国民と一緒に残る」と述べています。

弱腰になることを本人が許さないのか
それとも周囲が許さないのか
>>3
極右勢力の発言力が強そう
>>3
そもそも対ロシア融和派(親ロシアではない)ということで、強硬派の前任者との違いを強調して東部の票を集めて当選した大統領だからな
それが政権維持のために極右勢力と組んで彼らの蛮行を見過ごしたのが運のつき
>>3
多分だけど精神的にもう限界来てるんじゃね?
こいつなんで出てこないんだ?
プーチンですら出てきてんのに
>>4
まあゼレンスキー殺されたらウクライナは統率を失うからな
ゼレンスキーのクビを取られないように周りもしてる
ソースがテレ朝じゃあなあ・・・
は?
最初からそれ言えよ
つまり支援たくさん貰うだけ貰って解散てこと?
ゼレンスキーの首を差し出せばいいと思うよ
有能だなー。
ちゃんと硬軟のバランスが取れてる。
世界最高の政治家だわ。
>>13
正にそれ。
強気だけでは欧米の支援も薄れていくだろうに、ここでこういう発言が出ると改めて応援にも力が入るだろこれは。
前線の兵士にも同じ心理作用が有るだろうし。
>>13
コイツがNATO入り目指さなきゃそもそも
>>13
残念ではある……負けを認めるのかと
>>13
これだけ民間人が犠牲になってて有能ってw
>>13
面倒くせーアゾフをプーチンに壊滅してもらったからだろ
日本はアメリカ一辺倒で本当にいいのか?
インドみたいに中露米と仲良くしたほうがいいと思うが
>>98
そこまでしなくても少しは自分で考えて盲目的な対米事大主義は止めた方がいい
ネトウヨはどうでもいいが、岸田はポチ丸出しでひどすぎる
何も考えてないだろ、あれ
>>98
安倍総理トランプ大統領時代が1番良かったな
対中でロシアや北朝鮮とも友好関係結ぼうとしたり
>>98
そう思う。
資源国のベネズエラや中東とも。
今までのウク信の理屈借りれば、こんなこと言うゼレンスキーはロシアのスパイに違いないな
ちょっと前まで譲歩しないって言ってたじゃん
1日2日でこいつの何が変わったんだ
世界反分離主義党「分離主義め、ロシアと恒久的に分離し戦争すべきと言っているのことがなぜ分からない?」
なんでネトウヨが発狂してるの?w
最初からこいつの首差し出して親露政権にしてたら土地取られんかったよな
こいつは責任取って吊るし首だな
停戦に向けて』が、負けを認めるってことになってるの?
>>467
マリウポリの製鉄所の降伏・陥落を戦闘任務終了と言い換えていた奴であることを忘れていないか
>>467
極論バカは頭の目盛り少ないから、内容精査するとか難しいんだよw
>>467
ウクライナの領土の2割を取られた状況で停戦を言い出すことの意味が分かっていないのか?
>>519
長距離ミサイルも支援されるし、長期化させたくないから言ってるのでは?
けどこれでゼレンスキーが折れたら、常任理事国は戦争仕掛け放題になるじゃん
そうなると次は北海道攻めてくるんじゃね?
>>503
他の常任理事国が容認するなら日本は核武装しかない
>>503
アメリカはずっとやりたい放題だし何も変わらないよ
>>503
アメリカもやりたい放題だろwww
プーチンとゼレンスキーがハグしてキスするのか?
ウクライナは連戦連勝のはずなのになんで講和するの?
最初からロシアに媚びへつらってでも自国民の命を優先すべきだった
>>625
ホントそれなぁ
有能な政治家は営業上手じゃ無いと
国民は全滅する。
>>625
究極的にはそう
クリミアと東部の独立承認だけではすまなそうだな
だから最初から降伏しろと言ったろ…
非戦闘員まで巻添えにして何がしたかったんだよこの馬鹿大統領は!
ウクライナに騙されて応援してた人も現実を直視したほうがいい
しかしロシアは戦車とか装甲車両1000両以上やられたのに、どっから兵器湧いてくるんだよ。
またテレ朝が用意した偽ゼレンスキーか?
こんな奴はどうでもいいから、とにかく早よ終われ
次は日本の番なのか?
日本の世論みたら次は
日本を黙らす必要ありと判断するかもしれんというか思いっきり敵対しとるから
ただでは済まんわ、プーチンさんの
次のトップが仕掛けてくるやろうね
プーチンさんは優しいから大丈夫やろうけど
>>887
関係ねぇ
>>887
露助とウクライナをぶつける作戦が上手くいったから、
アメ公は次は支那と日本をぶつけることを考えてる
場所は台湾、まずは改憲からだな
今回これだけ踊らされやすいのを見れば、遠くなく実現しそうだ
これからウクライナ内の徹底交戦派を粛清しないと停戦なんかいつまでも無理だろ