ロシアへの強硬姿勢を貫いてきたウクライナのゼレンスキー大統領が「我々は現実を直視する必要もある」と語り、停戦に向けて柔軟に対応する意思を示しました。
ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの停戦について「プーチン氏との会談を強くは望んでこなかったが現実を直視する必要もある」と述べて、
国民の命を守るためにも柔軟な対応を取る意思があると明らかにしました。
一方で、ロシアの海上封鎖が続き、2200万トンの穀物がウクライナの貯蔵施設から輸出できずにいると語り、「ロシアは意図的に世界の食糧危機を引き起こしている」と強く非難しました。
また、11月にインドネシアで開かれるG20の首脳会合には「出席したい」との意向を明らかにしました。
ただ、戦争が続いていれば「ウクライナを離れることはできない。国民と一緒に残る」と述べています。

※前スレ
【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 ★5 [ボラえもん★]
>>1
同じ会見での発言な
朝日ソースだけ見るのは危険な
反ワクは朝日ソースだけ見てうれションして喜んでるけど
ゼレンスキー氏が約束、ドンバスは「再びウクライナのものに」 ロシアの攻勢続く中

反ワクにはなんで>>7これが見えねえの?
やっぱり都合の悪い情報は見えねえの?
>>7
何もかわらんわw
結局戦況は非常に厳しいって認めてるんやないかーいw
>>7
希望的観測述べてるだけじゃん、そんなの語る暇あるなら援軍送ってやれよ無能なのかゼレンスキーは。
親露工作員かホルホルするスレはこちらですか?
おう沖縄のゼレンスキーと交代していいぞ
たまには休みたいだろう
いいからとっとと無条件降伏しとけやチ○ポ芸人
アメリカの闇を暴いてくれ
軟化て・・なんかおかしくね?
>>8
それ朝日記者の感想だから
同じ会見で>>7のようなことも言ってる
領土は譲歩しない
宮内庁:玉音放送の原盤を初公表 音声も公開
イケメンだよな
今まで現実を直視してこなかったのか?
もはやゼレンスキーが交渉したいと言っても誰も信用しない
>>32
てかロシア優勢の状態でこうしも糞も無いしな
このままならオデッサまで取られるよ
>>32
そもそもゼレンの交渉では、露助がテーブルにすらつかないよな
ウクライナ片付いたら
次は北海道な
>>165
先に台湾だな
今度はロシアが中国のバックアップに回る
中露共同で日本潰すのはその次で
>>165
日本だと
日中、日朝、日韓 地域紛争か戦争?で
メディアの中の
どの俳優が 戦争代理役をするかな?
大阪なら橋下か
東京なら太郎あたりかも
ああ…やっぱりもうダメポか…
キッシーは変わり身の術で「ごめんね プーチンさんまた仲良くやろう」とするしかないのかな?
中国やロシアの方が日本より住みやすい気がする
>>223
そう思うならすぐ移住しろ
>>223
中国のあのロックダウンに耐えられるか?
ロシアもかなり治安が悪いと言われてるぞ
キッシンジャーやらが普通にいるように
アメリカは少なくとも意見の対立があるだけマシだな
日本は大本営と子飼いのマスゴミが一方的な報道しか流さないし
無垢な情弱国民はそれを鵜呑みにするだけだから救いようがない
なんせロシアに制裁するためなら多少生活が苦しくなってもいいそうだからな
ここまでくるとすごいわ逆に
>>232
北朝鮮と同じだよ
洗脳されてる下層階級日本人は
>>232
幇間みたいな役回りの人しかいないね
ジャーナリストも専門分野だけ詳しいが他分野との連関まで見通して報道できる人がいない
で、結局どっちが勝つの?
スクショして戦争終わったら間違えてた方晒して笑うからネット知識人のお前ら教えて
>>240
戦争はしばらく終わらんぞ
ロシアの一方的な勝利宣言はあるかもしれないが
>>240
アメリカが勝者
○○なおまいには理解出来ないwwwwww
しかし今更「現実を直視する必要がある」とか絶望だな。大統領としての資質ゼロだわ
ウクライナの一般人は可哀想だがゼレンスキーがクソなのは変わらんからな
クリミアまで返還するのは絶対条件だからな
東側は諦めるとして、マリウポリとクリミアをどうするかだな。
今停戦してもロシア軍は占領地から帰ってくれない悪寒
低学歴はレスでいちいち低学歴を自白するからな
確かにゼレンスキーを自殺させれば武器提供していたアメリカの面子も少しは保てるか
守りに入ったロシアを3ヶ月訓練しただけのペーパーがどうにか出来ると思えんけどな
紛争を始めたのはウクライナなんだよね
フランスという国がいる限りウクライナはEUには入れなさそう

もう信用がないから今更デフォルトしてもおなじだよw