【AFP=時事】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相の報道官は1日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、5か国で構成する国連安全保障理事会(UN Security Council)の常任理事国からロシアを解任する案を、英政府として議論する用意があると表明した。
報道官は記者団に対し、「首相はこれに関して立場を示していない」としながらも、「われわれはロシアが外交的に孤立することを望んでおり、それを達成するために全ての選択肢を検討するということは言える」と述べた。【翻訳編集】 AFPBB News

※前スレ
それをロシアが拒否www
>>2
oh・・・
つか中国も拒否すると思うが
>>2
それなら、中華民国も拒否できたのに。
>>2
拒否権を拒否とかやるかもなw
プーチンどーすんのこれ?w
国連自体が要らんかもだけどね
「常任理事国には拒否権があるから拒否すればいい」と一般に思われているが、拒否権は安保理事会の決議だけに対するものです。
他の委員会や理事会に対する拒否権はなく、国連総会の議決に対しても拒否権はありません。
従って国連総会で「中国を常任理事国から外す」という提案がされ、賛成が1票でも上回れば、その瞬間に中国は、常任理事国でなくなります。
しかも総会決議は「出席した国の過半数」で決定するので、多くの国が中国に配慮して欠席すれば、それだけ決議しやすくなります。

知らんかった、拒否権万能かと思ってた
>>7
対ロシアならできそうだな
>>7
それ大事な所が抜けてる
除名手続きには
安保理決議による勧告を受けて
総会で手続き出来る。
つまり安保理の段階で拒否権
使われるから除名なんて無理なんよ。
>>7
俺も拒否権最強だと思ってた
昔の日本もなんかあったよな
ロシアと中国が拒否権使うでしょ
また無理なことを
国連から追放は拒否権なしで出来るからな、それだろ
えー、ロシアと掛けまして、眞子様と解きます
そのココロは、
カイニンが近いでしょう
>>17
三平よりおもしろい
>>17
違うだろ!?
そのココロは、
今すぐ、叩きのめせ!ぶっ殺せ!
BTS – "Permission to Dance" performed at the United Nations General Assembly | SDGs | Official Video
日本もこんな感じに追い詰められて国連脱退したのかな
そもそもなんで常任理事国になった経緯を理解しながら、しっかり改革する必要はあるでしょう。
日本とドイツを常任理事国にするのはNATOにロシアを迎えるようなもんだ
今まで五か国の常任理事国って括りがなんか有効に働いたことあるか?
英米に反対の意見を言える立場の国も必要ではある
関係ないけどまだメディアでウクライナ戦争って表記を見ないな
何かあるんかいな
>>270
冷戦2.0は見たぞ
>>270
宣戦布告してないからじゃね
ロシアはともかく中国はアフリカとかに子分が大量にいるんだよなあ
新国連 常任理事国
米、英、独、仏、日、韓、台、印、シンガポール、サウジ、UAE
こんな感じか?
>>384
カナダ入らずに韓国はねーよw
>>384
これ何基準なの?
国連演説でロシアが言い訳を始めた瞬間欧米の外交官が一斉に退室するの草
(5ch newer account)
>>398
露助だけモニターの中で「( ゚д゚)ポカーン」ワロタ
>>398
いじめやろコレw
中国がロシア側につくだろうし、無理無理
国連憲章の改正が必要だな
ロシア抜きで国連をアップデートでもするのかな
いやほんと
ウクライナ侵攻は誰得なのかと?
なんでプーチンは攻め入ったんだか
>>519
プーチンの被害妄想精神異常(キ○ガイ)
アメリカの分析によると
>>519
陰謀論界隈ではアメリカがウクライナに委託している生物兵器施設が全部ロシアに爆撃されたと話題
どこまで本当か知らんが、アメリカの生物兵器研究施設がウクライナにあるのは昔から報道されており事実
新国連でもイギリスは安保理常任理事国になって拒否権もらえると思ってるんだろうかw
結局アメリカが一番国連改革を望んでないからこれは無理
現体制のUNは存在それ自体が日本の安全保障を脅かしている
これ系の組織てほとんど中国人が重要な役職に付いてるんだろ?
プーチンさん、こいつらを早く核で焼き払って!
すまん焦って誤字ってる
速報 駐留米軍がベラルーシに侵攻開始
>>921
始まったか
>>921
えっ!米軍が!NATOという建前軍じゃなくて?
じゃなくて?
>>921
なんでベラルーシには手だせるん?
>>921
え?まじですか?
軍事行動でのリーダーとは全く無関係だが御輿に担がれる日本
安保理にはロシアも中国もいる