※6/10(金) 16:55弁護士ドットコムニュース
福島・栃木・群馬・新潟の4県にまたがる自然豊かな尾瀬国立公園内で、NHKの撮影スタッフと思われる人物が「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください」などと書かれたボードを持って、ハイキングしている人々を足止めしていたとする画像がツイッターで投稿され、話題となっている。
投稿によると、尾瀬ヶ原の木道をハイキング中、先を歩いていた人たちが足止めされ渋滞している状況に遭遇。その理由について、「この先でロケ中だからしばらく待ってくれと」と記している。
投稿画像では、「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください。お騒がせして申し訳ありませんがご協力の程宜しくお願い致します」と書かれたボードを持って木道の中央に立つ人物が、ハイキングをしている人々にこの先に今は進まないようお願いしているらしき様子が写されている。
尾瀬の木道は、人による湿原への踏み込みを防ぎ、自然を守るために整備されている。木道の中央で進路を塞がれた状態だと、木道から外れずに先に進むことが難しくなる。渋滞している状況になったのもそのためだと思われる。
投稿者は、別のツイートで、「先頭の方々は撮影班に問い詰めてるし、後ろからは、「私たちバスの時間があるんです。早く通してくださいと怒声」と投稿。現場は騒然とした状況になっていたようだ。
●通行止めして撮影か?管理者側「事前の連絡なかった」
尾瀬国立公園の管理者は、今回の撮影およびその方法について承知していたのか。
同公園を管理する関東地方環境事務所は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「NHKから事前に6月8日の撮影に関する連絡はあった」と回答。
撮影時の一般的な注意点のほか、「ドローンの撮影がメイン」と聞いたため、ドローンを飛ばす際の注意点などは指導していたが、木道を通行止めにするような態様での撮影については「まったく把握していなかった」という。
同事務所としては、撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったとしており、もし木道を通行止めにするような態様での撮影を予定している場合には「事前に伝えていただきたい」と話した。なお、今回の件に起因するトラブルなどは把握していないという。
●NHKの見解
続きは↓

※前スレ
「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★2 [ぐれ★]
★1 2022/06/11(土) 04:39:15.17
>>1
同じ国民なのにNHKは特別扱いか
受信契約しないのが1番
天下のNHKやぞ!
NHKは撮り鉄と同レベル
うちの近所にも有名なドラマ撮影スポットがあって、平気で一時間とか通行止めにしてくるんやが
今日はなんの日ふっふぅ♪
10分くらいでガタガタ言うな
>>35
「10分くらい」「余裕がない」「ゆとりがない」
ワンパターンすぎ
ちょっとは変えろ
>>35
そういや前スレに10分間かけて道の駅で野菜を買ってくるというだけのことで
これが最後のレスになるとか言ってた精神的に全く余裕の無いヤツがいたなw
>>35
NHKが撮影のためにってのが反感勝ってんだよ
そんなことも分からんの?
撮り鉄の場所とりも同じ、待たされる理由によるんだよ
>>74
NHKは国民的放送局
独りよがりの撮り鉄と一緒にするな
>>35
10分くらいレス我慢しろよ
>>95
それオマエの独りよがりの感想じゃねーかw
>>95
お前アンチNHKだろ
>>95
金返せ
「通行したければここで受信料を支払ってください」
道路の所有者、管理者でもなNHKが
なんの権限に基づいて一時通行止めしたんだよ
NHKは撮り鉄と同レベルの迷惑な存在やな
NHKは自分達がどれだけ嫌われているかを認識するべき
客がいなくなってから撮影するのが筋だろうにNHKは思い上がってるな
尾瀬「人間ども、静かにしてくれ」
受信料は他の人の通行を妨害するために使われてたのか
公共放送と公共木道のどちらに公共性があるかは明らかだよな。
果たして本当に「たった10分」だったのだろうか
お前らNHK嫌いだからって叩いてるだけだろ
>>340
そのレス
>>340
一般人が全く同じことやっても非常識だと叩きますが?
>>340
誰がやっても叩くべき非常識なことだよ?
わからんの?
「撮影」には公権力があるというのか、アホNHK!
撮り鉄も止まれ言うもんな
撮影とはそういうふうになってしまうんだろな
>>452
うわーw
よく恥ずかしくないなこれw
>>452
これは酷いなwこんなのに遭遇したら
何をやってんだよと怒るわ
>>452
このNHKスタッフよく見たらビニール傘2つも持ってるな
傘って、人に当たるから危険だしカッパがマナーなのに
とことん山のマナーを知らんらしいな
昨日、共産党がビラ配りしてたけど通行の邪魔でウザかったわ。
反省して二度と番組を作らないで
もう停波した方が公共の為に有益なんじゃないか?