1:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:33:12.12ID:r+aENYgi9
「就職氷河期世代」の就労や社会参加を支援する全国115自治体の160事業に対し、内閣府が2022年度分として計17億6千万円を交付する方針を固めたことが26日、分かった。新たに奨学金返済制度への活用や専門相談員の配置などを想定しており、参加する自治体数、事業数ともに最多となった。
バブル崩壊後の1990年代半ばから経済が冷え込んだ約10年間で社会に出たこの世代は、就職難により非正規労働者として働かざるを得ない人が続出。十分な能力を身に付ける機会に乏しかったため、安定した職業に就けていない人や、自信を失ってひきこもりになった人も多い。
共同通信 2022/3/26 15:53 (JST)

「就職氷河期」支援、17億円超 内閣府、160事業 | 共同通信
「就職氷河期世代」の就労や社会参加を支援する全国115自治体の160事業に対し、内閣府が2022年度...
★1 2022/03/26(土) 16:04:24.84
※前スレ
2:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:33:37.89ID:k5lpZB0i0
飲食にはアホほどばらまくのにw
3:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:33:46.64ID:xWoqMHTj0
ウクライナ戦争のプーチン以上の愚行
4:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:34:19.26ID:Ate4aJSr0
氷河期は自己責任だろw
81:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:41:46.53ID:8QefSlEJ0
>>4
コロナで給付金や補助金などを貰った奴らはそれを言う資格は無いぞ?お前が言うなだからな
106:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:44:06.87ID:pERsXPsM0
>>4
氷河期を引き起こしたのはバブル期のボケども
氷河期で職を手に入れられなかったのは自己責任の要素も多々あり
こんな感じじゃね?
5:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:34:24.44ID:Rt77ApYb0
やったな一人100円w
6:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:34:27.12ID:2Q3MCynA0
選挙近いからな
7:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:34:33.61ID:mV3BoJDt0
小室には年8億
9:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:34:52.53ID:3AkKBEY40
またパソナが儲かる
10:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:35:01.84ID:LSSlVVJZ0
氷河期1人辺り500円ぐらいの支援かな
15:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:35:50.41ID:OZyu1Ucr0
DEEP でドープな世代で賢者が多い
いらねーよ、17億なんてガキの小遣いじゃねーかw
39:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:38:30.04ID:+AEiF9Ic0
非国民!非国民!と怒鳴り付けられながら棒で叩かれて修正されるべき
48:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:39:17.70ID:Ln1jp39r0
>>39 国民だよ!ばかにするな!!おとなしいからって
51:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:39:30.14ID:p4iG/TXw0
>>39
捕まるで
59:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:40:04.22ID:MSu4Szpu0
氷河期の派遣社員だけど一度も支援受けたことないわ
受けたことある人いるの?
67:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:40:36.54ID:2Q3MCynA0
>>59
差別ならしょっちゅう受けてるぞ
76:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:41:15.29ID:p4iG/TXw0
>>59
ない
ハロワで相談やってるおじさんも
耳が遠くて話聞き間違えるし
ネットで調べられるような話しかしなくて全く役に立たなかった
85:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:42:15.44ID:2Q3MCynA0
飴でも配れば氷河期はバカだから岸田に入れるとか思ってるのかな
93:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:43:11.99ID:kwbjUyUi0
実質的に氷河期には届かない支援金w
163:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:48:50.60ID:9Onmpx1t0
ナマポ生保と言ってるけど日本語覚えたてのベトナム人でもコンビニバイトやってんのにそれすらやろうとしないの?
それでナマポとか舐めてんの?
182:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:50:41.17ID:VJDCMwpr0
>>163
悪いが、コンビニ、派遣ですらお払い箱
定年後のおっさんがまだ雇って貰える
185:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:50:59.65ID:p4iG/TXw0
>>163
コンビニバイトの外国人は多くが日本語学校と提携してるから
同じ位置からスタートでは全くない
235:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:55:30.58ID:m/VK7vrW0
野垂れ死にしたらエエやん!
251:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:57:05.11ID:p4iG/TXw0
>>235
これ以上不審死が増えすぎたら社会不安や治安の問題が出る
266:5ch名無し民2022/03/26(土) 23:58:10.37ID:oKebXiBc0
>>235
ええよ
腐乱死体の処理は任せたで!
307:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:00:58.26ID:ZzYHcFqB0
また派遣会社限定支援かなw
311:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:01:10.93ID:GILWkIpF0
たったの17億円www
317:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:01:42.21ID:4f1MZZAp0
ゆとりが騒いでいる
344:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:03:35.04ID:B63xorPz0
まだ17円の方がマシ
431:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:11:25.15ID:O1oc023k0
>>344
正論だ
北欧のテロ○ストにハイジャックされた国会がそんな資金を棄民用に残しているとは思えないよなw
349:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:04:11.26ID:tt7y91SQ0
いったいなにしてくれるんだ
一億円くれるのか?
399:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:08:28.51ID:jy4x7kYu0
ひでーな新しく用意したポストに着く天下り役人と役職者の人件費で終わりだろ
403:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:08:46.59ID:/FpZOWej0
二桁足りんだろうな
476:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:14:43.50ID:QggGge7K0
金って価値と信用だから
氷河期世代の価値は17億円てことで
520:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:17:40.04ID:hBN48j1W0
老害1300億に対して氷河期は13億で草
522:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:17:51.01ID:zpi0iDP60
やってる感どころか
17億だと逆にやってない感が出てしまったな
537:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:19:55.05ID:lU8niMsP0
経費抜いたら1人300円になってまった
545:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:20:57.94ID:jOwtBRIR0
子供がいなくなればもっと日本がボロボロに
なるぜ やったなw
552:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:21:43.32ID:Phuwjgk40
氷河期の人らに練炭でも配るのかなw
553:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:22:04.43ID:OMi09Mdu0
それだけ金かけて支援って何するんだろうな
578:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:24:19.72ID:E8gZsdFE0
こんなんで喜んでるから、氷河期はアホなんだよ
消費税増税で結局失うばかりなのにw
636:5ch名無し民2022/03/27(日) 00:28:50.46ID:TZqbTaQF0
GDPが1/3になってんだよ
マイナス1000兆円(累計だと1京数千兆円)に対してたった17億で何すんの