※ITmedia NEWS
「大東亜以下」メールでマイナビが謝罪 “学歴フィルター説”は否定

2021年12月07日 19時41分 公開
マイナビの新卒向け採用サービスに登録した一部のユーザーに、「大東亜以下」と記載したメールを送った問題について、マイナビは事実関係を認め謝罪した。一方で、取材に対してマイナビは「学歴で一部の学生が有利になることはない」として、いわゆる“学歴フィルター”の存在は否定した。
この問題は、マイナビの新卒向け採用サービス「マイナビ新卒紹介」が12月6日に送信したメールの件名が「<第1>大東亜以下」となっていたとして、複数のTwitterユーザーがメールの文面を投稿。「大東亜以下」が私立大学群の「大東亜帝国」(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)の一部を指すものである他、「」がネットスラングで「ばか」を表す場合があることから、学歴フィルターが存在しているのではないかと物議を醸していた。
マイナビへ問い合わせたところ「このメールは、首都圏在住のユーザーに対して当社が送ったものに間違いない」と送信した事実を認めた。配信前の確認作業を担当者が怠ったのが原因と説明する。
記載内容については「このメール作成とは別の作業でコピーしたワードをペーストしたもの」とコメント。「学歴によって一部の学生が有利になるようなことは行っていない」として、いわゆる“学歴フィルター”の存在については否定した。
同社は「不要な誤解を与えるようなメールをお送りし、お騒がせしてしまい大変申し訳なかった」と謝罪し、今後再発防止を徹底していくとコメントした。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
※前スレ(★1 2021/12/07(火) 19:55:49.74)
Hは最低ランクってことか
大東亜より下はFランだからな
当然フィルタあんだろw
@から全部出せよ
大東亜より高卒採った方がマシ
>>7
それはない。今時、高卒はマジで99も言えない奴が混ざってる。
差別されるのはしょうがない
学歴フィルターの何が駄目なのか?
もう開き直れよ
以下というのがジワるな。
そりゃ嘘でも否定するわな
もう学歴が頭の良さを測る時代じゃないのになあ
単にクイズ解くだけだぞ
>>13
東大数学とか
クイズみたいな脊髄反射解答能力じゃ太刀打ちできないのだが?
>>13
それは認識不足だわ
関東上流江戸桜はどうなるんだ!
全くなんの問題もないのに、騒いでるのはバカかアカかでしょ。
H○んて今でも使ってンだ
差別って言ってる奴は、東大や旧帝大と互角に戦えると思ってたのかな?
そんなマイナビさんにはどんな高学歴さんが揃ってるんだろう?
どうにかして人生好転させたい
どうすればええんやろか
スペック晒すから教えくれ
年齢28
身長171cm
体重82kg
年収350万円
昇給ゼロ
高卒
現役でニッコマ蹴ってるけど
高卒後2浪失敗してる
1浪時に親父が自殺○て受験にも失敗
その後は進学せず非正規を転々として
2020年の年明け、コロナ禍前からクソみたいな中小で安サラリーマンしてる
昇給は4000円/年ってハロワの求人票には書いてあったのに実際はゼロだったよ、くそ
青春コンプレックスが辛い
親父の自殺を10年近く引きずって20代を棒に振るとは思わなかった
処○とセ○クスしたかった
もうどうすればいいんだよ
学歴も勤め先ももうどうにもならないし容姿も恵まれてない
なんの救いもない…..
こんなクソ会社に入るための人生だったんかよ…..
>>83
司法試験を受けろ
弁護士になれば社会的発言力も高まるし、自分で工夫してビジネスをやればいい。
弁護士の収入が二極化していて、底辺は食えないと言ってるけど
勉強ばかりしてきたサラリーマン気質の能無しが食えないだけだ。
自営業・一国一城の主気分でいられることを喜びとするなら
一生できる仕事だぞ
>>83
まず痩せろよ…
最低限65kgまで
一つでも目標達成すると気持ちも違ってくるよ
本気で学歴フィルターがないと思っている人はいないだろ
H!
大東亜Hってこの大学のランクが9位でソレ以下のものを弾くって意味か?
日本は高学歴が作ってきたんだから差別されて当然だよ
学歴なんてフィルター機能しかないのにここで使わないでどうすんのよ
砂漠で宝石を見つけるより宝石の中から砂を排除する方が楽やろ
>>260
ほんこれ
>>260
うまいこと言うなあ
大東亜以下のランク9ってどれだけバカな大学なんだ?そんな大学を出るくらいなら中卒で働いたほうがマシのレベルか?
>>266
ただ合格しただけなのに、とってつけたようなテンプラ志望動機を延々聞かされて採担が発狂しそうになるから
>>266
平均的な高校で5段階で3あれば合格できる。日東駒専は4だな。マーチは5。
何処でもいいなら誰でも大学に行ける時代だからな…ファルターが厳しくなるのは仕方ない。
マッチングしてんだから、重要だろ。何が悪いん?
あるものをないと言う、この隠蔽体質の方が問題
学歴フィルターはむしろあるべきだし、隠す必要もないだろ。そもそも既に大卒や年齢でフィルターかけてんだから
高度成長時代から
出身大学で区別されエントリーシートその場で処分なんていう学歴フィルターがあった
同じ面接会場にFランしかいない方が採用される確率上がるだろ
でも大東亜以下の〆だと
偏差値30代の超絶Fランも同じくくりになるのか?
有名私立大とかにも
これ送られてんの?
送られてなかったら学歴フィルターになるんだが
別の作業というのが、学歴フィルター作業なんだろ
これには高卒のボキでも激おこ