※3/30(水) 15:41ハフポスト日本版
ウクライナ侵攻に関して「ロシアもウクライナも両方悪い」とする国内の一部の人の主張は「不適切」。国際政治学者の細谷雄一教授が3月26日、連続ツイートで指摘したことがSNS上で大きな注目を集めている。
30日現在、最初の投稿だけで2万件を超える「いいね」が集まったほか、「極めて明快」「理路整然として分かりやすい解説」「WEBで読める決定版と言える論考」と反響が広がっている。
れいわ新選組は「あくまで中立」を日本に求める。鈴木宗男氏は「ウクライナにも責任」
ウクライナ侵攻をめぐっては、日本の政治家や知識人の一部から「戦争はどちらも悪い」などとして侵攻したロシアだけでなく、侵攻されたウクライナの側にも問題があると指摘する声が一部で出ている。
山本太郎衆院議員が率いるれいわ新選組は、ロシアを非難する3月1日の国会決議に反対した上で、「ロシアとウクライナどちらの側にも立たず、あくまで中立」であることを日本政府に求めた。
また、日本維新の会の鈴木宗男参院議員は13日、「原因をつくった側にも責任がある」と述べ、ウクライナの対応を批判している。
「侵略から国民の生命を守るために自衛的措置をとる行動は、合法であり正当な行動」と細谷教授
こうした動きに関して、国際政治学者として知られる慶應義塾大学の細谷雄一教授(@Yuichi_Hosoya)は26日、「なぜ『ロシアもウクライナも両方悪い』という議論が適切ではないのか」から始まる連続ツイートをした。
ロシアの軍事侵攻について「国際法を無視した侵略的な武力攻撃、さらには無差別な一般市民の殺戮は悪」と断じた。一方でウクライナの反撃に関して「侵略から国民の生命を守るために自衛的措置をとる行動は、合法であり正当な行動」と指摘した。
その上で「あらゆる戦争が悪であると述べることは、正しいようでありながらも、20世紀の国際法と国際的規範の歩みを全否定すること」と説明。「情緒的及び感覚的に『戦争はどちらも悪い』と論じることは適切ではないと考えている」と綴った。
細谷教授の連続ツイート全文
続きは↓

※前スレ
「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。「侵略から国民の生命を守るために自衛的措置をとる行動は、合法であり正当な行動」 ★2 [ぐれ★]
★1 2022/03/31(木) 09:26:33.75
>>1
正確にはロシアを挑発し続けたウクライナが悪い
負けた方が悪いんだよ
>>2
それな日本は正しかったのに負けたから悪者にされた
弱いことは罪なんだよ
学校のいじめでもそう
いじめられる側も悪いと言われる事多いだろ
>>2
まったくもってその通りでございます(笑)
>>2
韓国は戦勝国ニダ!!
>>2
日本は良く知ってる筈なんだがな
>>2
勝った方が歴史を作るからな。この時代でもそうならないといいが
国際政治学者と呼ばれる人たちのレベルの低さにはうんざりする
私と1時間でも議論したら必ず負けるだろう
ウクライナは早く金返せよ
ウクライナも悪いってのは、戦争回避するためにできることあったよねっていう話であって
どっちもどっちなんて低レベルな話してる人はごく一部だろ
>>5
まさにこれ
>>5
戦争を回避するために各国がやるなって止めた事をやったのがゼレンスキー
>>5
できることどころかウクライナ政府がネオナチやってるんだからこうなるのは当たり前でしょ
東部との関係をどうするかゼレンスキーは東部の人間を虐殺○ていなくなってくれればいいという風にやったんだから
お前勉強してないから分からないかもしれないけど2019年元大統領のクチマは東部との融和に本当に頑張ったと思いますよでもその結果どうなったか2020年クビになった
なぜか。ウクライナのネオナチが弱腰すぎるあんなやつら滅ぼしちゃえばいいんだとそんなデモまで起きたんですよ
ウクライナ国民の中にロシア系を滅ぼしていいというネオナチの考え方がゼレンスキーによってかなり広がったことがこの戦争の原因です
その一つのきっかけとして2021年10月のドローンでの東部住民虐殺○それを素晴らしいことだと言ったことです。
>>5
ロシアの戦争準備振り返るとウクライナが独立を維持したいという当然の希望がある限り戦争回避の可能性はほぼ無い
>>5
責任を境界地域に押し付けてキレいキレいするのも差別なんだがな
>>5
ロシアが戦争するように仕向けたのが他ならぬウクライナだって話だけど
勿論手を上げたロシアが一番悪いんだけど、そうなるように仕向けたウクライナも悪いでしょ
両方悪い! ← 朝日新聞理論ですよね。
結論=力こそが正義
イジメられる方も問題あると言うパヨク理論かw
国際法なんて馬鹿正直に守っているのは日本ぐらいだろ
憲法9条バリアで戦争回避ぐらい馬鹿げた話
東部の親ロシア民を虐殺○てロシアは保護に乗り出したのでウクライナが悪い
プーチンはDS(ディープスロート)と戦っています
まぁ論点が異なると話し合いにならんだろうからな
ここに至るまでの流れで一方的にロシアだけが悪いわけではない。と考える人と
戦争に至って殴られてるウクライナを見てこんなの絶対許せない!じゃ話しになるわけがない
経緯まで見て話してる奴なんてほんの一握りだろうしな
>>13
経緯を見ても明らかに超えてはならない一線を超えたのはロシアだからな喧嘩両成敗とはならんのになあ
>>13
経緯見てもソ連時代からウクライナ人を樺太に強制移住させたり、ホロドモールで虐殺○たり、クリミア半島を一方的に奪ってウクライナ東部を奪ってウクライナ首都に至るまで侵攻したロシアが明らかに一方的に悪いだろ
これを擁護できるやつは人としておかしい
太平洋戦争を始めた日本は正しいと言ってるのに矛盾しないか
ロシアが戦争という手段に訴えたということをどっちもどっちですませることはできんよ。
極端な話し「殺された方が悪い」と言いたいのかね?ロシア擁護派は
ウクライナに非がない訳じゃないが、ロシアが侵攻してからもそれを言うのは明らかな間違い
誰がウクライナも悪いなんて言ってるの?
両方悪いなんて言う奴はロシア人か中国人だろな
原爆落とされたのは日本政府も悪い
日本はアメリカの犬だし、安倍だったらウクライナの補助とかにマジで乗り出してたろ
大ロシアの夢から始まったのにウクライナも悪いはキ○ガイ